ご相談・ご予約は、調整の付きやすいこちらをクリック!

建設業許可の新規申請、許可換え新規申請

料金について

建設業許可の『新規申請』『許可換え新規申請』の料金は、こちらです。

ご依頼者さまに請求する金額は、

① 当事務所がいただく金額
② 行政庁に納める金額
③ その他の実費

を合計した金額となります。

③の『その他の実費』は、『郵便料金』や『書類をとるために役所に支払う手数料』『交通費』等の料金です。

許可換え新規申請の、②行政庁に納める金額は、以下のようになっています。

  • 『知事許可』から『大臣許可』に許可換え
    150,000円
  • 『大臣許可』から『知事許可』に許可換え
    90,000円

料金の目安は

以下は料金の目安です。ご参考になさってください。

例1)今現在、福岡県内にのみ営業所をもっていて、『建設業許可』を取りたい場合。

→①130,000円+②90,000円+③実費
 =220,000円実費

例2)今現在、福岡県内にのみ営業所をもっていて『知事許可』を受けているが、新たに県外にも営業所をつくり許可を取りたい場合。
→①160,000円+②150,000円+③実費
 =310,000円+実費

許可取得までにかかる時間

このとおり、新規申請の場合は、行政庁の書類審査に約2ヵ月~4ヵ月ほどお時間がかかることになります。

ただし、これはあくまでも『完璧な申請書を出した後の期間』です。

実際には、申請機関に申請書を提出する前に、ご依頼者さまの経営状況や会社資料などを調査したり、

要件に合っていなければ必要な人員を確保していただかなければならなかったりと、すぐに申請できるとは限りません。

また、申請書を提出しても、受付書類に補正等があった場合には、それに要した日数が上記の日数に加算されることもあります。

私どもも、最大限の努力をいたしますが、ご依頼者さまのご協力も必要不可欠であるということをご理解ください。

1日でも早く、許可が下りますように。一緒に頑張りましょう!

お問い合わせはこちらから

建設業許可の『新規申請』『許可換え新規申請』についてのご質問、その他建設業許可に関するお問い合わせは、こちらへどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました